アウトロ人生オヤジの田舎奮闘記🍁

田舎生活の幸せ。地域興し

孤高を貫く人たちは..

f:id:hnhide:20221025220124j:image

今度こそ.今度こそは、

と何度も必死に続けても、

 

ようやく漕ぎ着けた矢先に

一瞬で干されへし折られ

 

再び自問自答と

自暴自棄の繰り返し..

 

でも前に進む事でしか人生は見いだせない

 

その舞台に立った者しか、

見えず解らぬ世界があり

 

立たぬ人たちには、

永遠に揶揄され罵倒され

貫くためには耐性を纏うしかない

 

やればやるほど傷が深まり

結果を出せば.. は遥か昔の話。

世の中搾取と奪い合いは止められない

 

その舞台で戦った人たちにしか

解り得ぬ心情がある。

 

いつの時代も頭は孤高の戦士。

戦友演説と真相は闇の中..

🍁スンゴイ大女将の凄い芸術展開催‼️

f:id:hnhide:20221019085540j:image

大女将のヴィラにて

 

おはようございます‼︎

 

今日は、

長く公私お世話になっている

 

歴史的酒蔵女将

創作家で創設者

地熱料理食工房主

御参道キッチン運営者

秘境ヴィラオーナー

国際文化交流公人

 

という

とんでもない才能者オカンの御話..

 

今週末から始まるその展示会は、

f:id:hnhide:20221019090108j:image

🌏開催オフィシャル

https://www.yamaguchi-reiko.com/2022event/

 

【開催概要】

1967年に筑後川流域で誕生した「家族を綴る日本キルト」は今秋55周年を迎えます。その記念イベントとして、チャリティキルト展を「家族を綴る日本キルト」発祥の地である山口酒造場母屋にて約1ヶ月間開催致します。


また、併設して「筑後川日曜流域マルシェ」を催し、会場ごとに特色ある出店者が手作りのオリジナル商品を販売致します。菅原道真公を偲ぶ150km流域の「菅公の女たち」記念チャリティ。


キルト展入場料の収益は、当NPO法人の慈善活動である「パンの美々」基金として、子どもたちの未来と場創りへ活用させていただきます。

 

な感じ💫

 

その生い立ちは、

🧵糸一本を紡ぎながら作品を作り続け

想像を絶する苦境から自らの人生を切り開いていった、超希少な本物創作人。

 

その傍ら、

地産資源の幸を大切に、

筑後川流域の衣食住を守り築いて来た

大勢の九州のオカンたちを束ねている

 

その名も

The「 菅公の女たち 」

シビれるー✨

 

菅原道真公を偲ぶ天満宮御参道で、

地産食キッチンを開けて、

近所の皆さんを喜ばせている。

 

皆さん、清々しく漢気溢れるママたち^ ^

 

f:id:hnhide:20221019091921j:image

関係者大興奮の内覧模様

 

なので、

オカンの周りには吸い寄せられるように、

凄い人たちが集う⚡️

 

オトンは名言を残した名物首長

海外に行けばVIP扱

豪商末裔たちと家族付き合い

あちこちの公人たち

etc.

 

とんでもない人なのに誰にでも気さくで

普段は鼻歌唄いながら、

悶絶しそうな美味いゴハン作ってくれる^ ^

 

f:id:hnhide:20221019092312j:image

名誉教授センセと友人博物館館長

 &チーム入道

 

f:id:hnhide:20221019093004j:image

オカンが手掛ける地熱料理

 

f:id:hnhide:20221019115723j:image

訪れる女子たち大喜びの料理教室


f:id:hnhide:20221019093012j:image

入道センセとアンバサダー

 

てな感じで、

 

MJバリに衣食住テーマパークを手掛け続けている、大女将の芸術展のご案内でした^ ^

 

会期中に福岡久留米にお越しになる

機会があったら、

是非お立ち寄りくださいませ‼︎

 

笑顔で大女将がお出迎え⁈

してくれると思います^ ^

f:id:hnhide:20221019094518j:image

LOVE&PEACE 

          by R&H

頑張る皆さんに幸あれ🤍

 

ブランディングの本質って👀

安堵や期待を与えるシンボルやアイコン
ヴィジョンやスローガンとサービスの紐付け
独自価値やユーザビリティのアップデート

 

などが良く言われる。


その整合性と具現化のために、
真摯な企業は必死に事業戦略を年中熟考する。

 

物流革命って言うけど、

圧倒的な利用者視点とリアルな現場目線だし、
ペーパーレスやキャッシュレスやアプリ等、
フルフィルDX最先端の取組を体感出来る。

 

昨日も絶対納期を外せない荷物の発送準備が間に合わず、最寄りの営業所受付のお母さんに泣きついたら、笑顔で即座に的確なアドバイスと連絡をしてくれて、最終デポにひとっ飛び💨間に合った‼︎感謝号泣😭

 

だけど凄いソリューションですら、
インターフェイスになっているスタッフの人たちありきなんだと、更に実感した日^ ^

 

f:id:hnhide:20221007125459j:image

「 次の運び方をつくる。」

↑モー娘。風^ ^とっても刺さるメッセージ

 

今度から冊子や書類もネコポスにしよう🐈‍⬛
ありがとうございました‼︎

 

#ネコのトラック #老若男女の安心 #生活密着

🔥三つ巴真剣勝負 vs W大手企業〜真のコンサルを見極めろ‼︎

f:id:hnhide:20221005113931j:image

波止場で気合いの図^ ^

 

こんにちは!

 

残暑も治まりつつあり、

秋が深まって参りましたねー

九州では春に続き自然情緒溢れる素敵な風景が、

あちこちで見られる季節です。

 

f:id:hnhide:20221005114610j:image
f:id:hnhide:20221005114616j:image

芸術女将ヴィラの絶景紅葉模様🍁

 

より感性アンテナが敏感になる

今日この頃..

 

さて、

最近良い学びを得た、

大企業とのお仕事話をば。

 

やや長くお付き合いをさせて戴いてる、

大手顧問サービスの女性エージェントから、

 

「インフラ大手様のブランディングや地域貢献策について、ご支援戴けませんか」

 

と☎︎があった。

 

ブランディング⁈ はて、、大手が⁇

あまりに広義過ぎて得意先意向が、

よーわからんのが本音。

 

そこから、

事前やりとりや企業現状リサーチ

内容確認メールやなんやらで、

約一か月..

 

得意先上層部と事前協議やら

契約検討やらなんやらで

同じく一か月..

 

3か月位たってようやくスタートしたら、

初回から社長直下肝入りメンバー会議(15名以上)にぶち込まれ、既に初対面四面楚歌状態..苦笑

 

そこで‼︎ようやく理解した、

このプロジェクトの真意は、

「 指名コンサル3名による生き残りバトル 」

 

ようは、

顔も知らない1クール毎のコンサル活動成果により契約延長を決めていく、ぶっつけ本番擬似プロマネ合戦🔥

 

まっ、

そうくるなら燃えるしオモロいかも^ ^

 

f:id:hnhide:20221006083044j:image

アイデア具現化は知見の熱量連鎖と専門精査

 

そして、

観光促進事業アイデア

広報アプリ開発

地域連携とリブランディング※我が担当

 

の三つ巴バトルが勃発‼︎

...

この振り分けや評価の基準、

競わす意義はそもそも何なんやろ⁈

この会社はどこを目指しているだろう⁇

 

的な少しモヤモヤはあったものの、

オッチャんが関わる意味は、

 

地域問題解決への民間主導啓発

自治体と地場企業との接点

組織人材活性と才能活用

 

なので、先方将来計画の熟読と把握を重ね、関わるプロジェクトリーダーとの本音や整合性リサーチをいつも通り始めた。

 

その根っこが見えて来ないと、

いくら大手と言えど大概は幹部自己満策と

外部依存の無いものねだりに陥り、

実現や継続の角度は低くなる。

 

トレンドの「持続可能な●●」

は、

現代日本が抱える問題でもあるので、

 

現代企業が見誤ってしまった、

手段効率優先による成果主義

思考外部依存やアウトソーシング

内部人間熱量の無いコミュニケーションやアウトプット実績

 

を踏まえ、

大事なものづくり日本企業イズムを取り戻せますように💕

 

ファシリーテート側の大手も

呼ばれたコンサルたちも

「得意先の御要望に応える事が第一」

「社長様の想いに寄り添い続ける」

「何よりアウトプットを優先する」

...⁇

 

だけだと、

リブランディングになんか到底ならないし、

 

社員たちの帰属安堵や働く意義を生み出せるのだろうか、

 

地域との親和性や利用者や住民の人たちとの拠り所は創れるのだろうか、

 

といった様々な包括的な課題抽出や、

具現化のための現状把握を、

執行役キーマンに忌憚無くぶつけて、

一つずつ前に進めていくしかない。

 

より親和性と専門性を高めないと

まず社内の実現熱量を高めないと

何より地域や社会に喜びを創らないと

 

嫌な事も言わなきゃならないし

有益な計画も作らなきゃだし

短時間で信頼関係も築かなきゃだし

etc

 

な感じであっという間の1クールが終わった。。

 

さて、社長以下全プロジェクトメンバーによる、三つ巴評価報告会が開催‼︎

 

その結果は🥁

.

.

.

.

.

オッチャんが脱落一番手(T . T)トホホ

 

幹部皆さまのレビューは、

🙆‍♂️

•実績やリブランディングに向けた方向性が具体的だった

•現状課題に深く向き合う姿勢やレポートが的確だった

👎

•認識のズレが埋められなかった

•もっと寄り添い企業要望を汲み取って欲しかった

 

課題解決に真剣に向き合い、

最善は尽くしたので全く後悔は無いが、

 

結局リブランディングへの在り方と、

ブランディングを短期間成果に求める要望

 

ここが決定的にすれ違ってしまった。

 

またオッチャん的には、

「コンサルテーション」 

たるものが、

 

将来組織改善や人材活性より、外部依存のアウトプットを求めてしまう事に、やはり違和感が拭えなかった。。

 

三つ巴の意味は果たして何だったのだろう⁇

 

なので勝敗以前にあまり戦った感が無いし、

"何を目指していたのだろう.."

が未だに腑に落ちないのが本音。

そこは依頼元から謝罪もあったけど、

 

コンサルテーションとコンサルビジネスは、

異なる事なのだと改めて実感‼︎

 

まっ、

そこはオッチャんもコンサルが主な生業では無いから、説得力が足りなかったんだろうし、ずっとお偉いと戦って来た人生だから、いつものように言ぃー過ぎたのもあるのだろうし。スンマセン

 

大手はやはり改革熱量やニューノーマルより

組織運営が優先なんだなー、、

現代社会が抱える病とは何ぞや⁈

 

方や自治体関係者からも、

コンサルや代理店に騙された

高額な税金を無駄にしてしまった

 

みたいな話はよく聞くけど、

 

それなら、

そもそも依存してしまった動機は何なの?

まず自分で必死に考えイメージした?

コンサルの専門性や人間性は見極めたの?

本当に地域を良くする事を第一にした?

組織内問題や忖度は無かった?

 

に、

もっと真剣に向き合わないとならないし、

"我が街のため、喜ぶひとたちのため"

の当事者に自らなれなきゃ、

やっぱ見せ方歴戦錬磨プロたちの上手い話に、

今後も引っかかり続けるのが関の山。

 

なので見えない衰退はどんどん進んでっちゃうのが現実。

 

さっ、また頑張ろー💪

地域社会で垣根なく頑張る人たちや

心良き活動家さんのサポートへ

 

f:id:hnhide:20221006112115j:image

Just Do IT‼️守るべきコトへ

 

本日創刊📚社会問題啓発magazine

f:id:hnhide:20220921162333j:image

愛猫も祝福🐱笑

 

こんにちは!

 

本日、普段地域創生活動で関わる、

実業家や地場企業さんたちの実態をテーマにした、

 

題して

「 九州創生とSDGs〜トップランナー達の思想」

という、

 

ワンコイン地域創生専門誌を創刊しました📚

 

f:id:hnhide:20220921162817j:image

📗表紙デザイン

TOKEI DX × Chikugogawa.Biz

〜SDGsのいま

 

まだ九州限定で部数が少なく、

TSUTAYAさん系書店販売なのだけど、

店頭に並ぶのは僅かなので、

@500ワンコインでお求め易くしました^ ^

 

「Chikugogawa.Biz」という

社名をタイトルにした、

手掛けて来た地域創生活動のリポート誌です。

かれこれvol.6号目。

 

多くの企業が世界指標への目標を掲げているSDGsですが、まだまだその本質は伝わり切れていないし、自然や資源を保護して行くには、現体制や経済成長だけでは解決出来ない、奥深い課題があります。

 

その側面を地方から、

 

" 次世代に繋ぐ地域ならではのSDGsと心 "

について、

 

時代を支えて来てくれた九州名士皆さんや、

現在を支える優良企業さんの本音を掘り下げ、

 

そこから見えて来る、

目に見えない地域将来を発信して行く事が、

今回誌面への編集者一同の想いです。

 

ここ数ヶ月、

取材行脚や編集で膨大な作業が続きましたが、

この度得た貴重な経験と将来への気づきについて、

改めてこちらのページでも、

ご紹介していけたらと思ってます。

 

ご報告でしたー

 

f:id:hnhide:20220921164911j:image

by Bizしゃちょ

大女将の一言‼︎📢妄想詐欺集団と彷徨う人びと..

f:id:hnhide:20220919162742j:image

心地よい海辺で社会貢献愛な同級生との一コマ

 

こんにちは‼︎

台風🌬に翻弄された連休でしたね。

 

九州は近年特に自然災害が多く、、

豪雨、地震、台風等、

SDGs的課題が山盛り。

より今後日常防災啓発が、

大事だと痛感しております。。

 

さて、

我が地域創生プロジェクトには、

20代-80代までの老若男女の地域活動家が集い、

 

身近な将来自立コミュニティを目指し、

様々な公的実証や広報活動を続けています。

 

週1回の事業メンバー会議と、

産学企民関係者や有識者、近隣自治体職員も交えながら、行政や議会だけでは解決出来ない、

生の地域づくり協議や対話機会を重ねています。

 

f:id:hnhide:20220919164112j:image

📚北野会議模様と命の先人たち

 

ここに集まるメンバーは皆、

 

地域創生関係者

大学名誉教授

各界研究者

芸術家

料理人

地域ブランド生産者

社会貢献法人代表

地方政治家

 

公的な活動や職責、

衣食住に関わる実業家等

手に職や専門性を持たれている。

 

なので集まる目的は、

寄り合い的な親交を深めるより

地域問題解決策を実践していく会でもある。

 

特に、

流域文化振興に重きを置く造詣の深い御方々なので、

毎回感慨深い学びを得ている..

恐らく日本中でも希少な生き字引寺子屋なのだろう。

 

世の中年齢問わず彷徨っている人たちが沢山いる。目先のメリットで他人を傷つけ合い、いつまでもイジメも引きこもりの子たちも一向に減らない。先進国最低レベルの創造性と民度になりつつもある、、

 

日常で多々体験する事が出来るが、

びっくりするくらい志の低い

自己都合の機会依存や物資依存の

見せかけ成功者と群がる人たちを見かける。

 

「金が無いと何も出来ない」と曰う、

金があっても何も出来ず散財するだけの

他者依存と専門性の低い継続価値判断が生めない、

人望も育みも優しさにも欠けた

ただの操作された裏腹拝金主義者だ。

 

人生経験に乏しく人を扇動するだけの、

一生表舞台に立てない狡猾者。

 

その見せかけ人間たちによる、

長く続けられる筈もない目先の利益や術に、

純な若者が希望を抱き心良い人たちまで、

吸い込まれて行く。。

 

奴らにとって、

心理操作などお手のもので、

その術への投資は惜しまない。

 

平然と公的詐称をして人集めをしていた、

とある男女に目の前で、

 

「 今の時代は人の連鎖と仕組みが全てで、

モノやサービスの価値など二の次で良いんです..」

 

.. と話され絶句

ある意味信仰宗教のビジネス版、、

いやこれも目に見えない外圧洗脳なのかもしれない。思考停止布教活動か

 

なので人間不信やトラブルが絶えない筈、対価と価値の原則や、基礎法規すら学んでいないのだろうか.. 何でもありのバトルロワイヤル状態

 

まだまともなプロダクトを持っていたり、

印象操作であっても社会貢献やスポーツ支援をする同業社の方がまだマシ。

 

そこらじゅうに蔓延る、

搾取モデルの常套手段。

そろそろ炙り出されいく筈。

 

国力を下げ国家観を蔑ろにする

欧米華式の、

知名度と権利と数の操作しか、

頭に無い輩たち。。

 

日本固有の繊細な所作やおもてなしの本質すら、

著しく低下し守り続ける希少な人たちのみの仕業になり、

今までその文化に敬意を抱いていた、

海外権力者にとっては、ただの買収する対象。

そこにリスペクトなど存在しない。

 

もう歯止めの効かない時代に突入してしまった。

 

移住後8年間膨大な人々を通じ実体験して来た

地域衰退や田舎暮らしとは、

 

少子高齢化

人口減少

そのものは、

さして喫緊の問題では無い。

 

お年寄りや先人成功者の知見を継承し、

将来を育む担い手たちが、

圧倒的に少ないのが真の危機だ。

あっという間にその時が訪れる。

 

ましてその担い手たちの大事な居場所を、

奪って来てしまった事に、

当事者たちが未だ気づいていない。

 

成長戦略だ労働人口だボリュームゾーンだ、

などの都市圏権力者レベルの思考では、

地域問題は永遠に解決出来ない。

 

そして遂に待った無しになった。

 

人気の天才助教授成田さんだって

コミュニティデザインとデータサイエンスを、

いろんな場所で啓発している。

学識者だろうがホリ●モンだろうが時代寵児でさえも唸らせ、

少なからずその本質に気付かせ始めている。

 

もはや政治の世界ですら悪者の流儀には、

太刀打ち出来なくなっている。

戦いもせず守られて来た一部の既得権益者と彼等とは、

その道のプロが生き抜いて来た、

修羅場と実体験が違いすぎる。

 

コロナ同じくここ数年で世の中は、

更に予測が出来ず変化して行くと思う。

もう誤魔化しは通用しない。

 

金儲け妄想演出による椅子の奪い合い

本質を見極め身近な幸せを分かち合う

 

究極の選択と二極化だ。

 

最後の日本イズム象徴だった稲盛さんが逝き、本業を見失ないブローカー化した多くの現代組織に、体力など残されていない。忠誠と忖度でぶら下がる無気力人たちは、バイオハザード化させられていくのかもしれない。。

 

いつの時代でもどんなご時世でも、

自分の人生選ぶのは自分次第。

 

例え何を言われようと、

あらゆる困難に遭遇しようと、

自らの信念と拠り所を信じ

ずっと続けていく覚悟を持った人間が、

小さな価値を見出し残るのが常。

 

日常を育むか機会に翻弄されるのか、、

 

心のサバイバルはこれから、

真の幸せは足下に広がっている💫

 

じっくり時代を見極めて潜んでいた、

本物の狼たちは既に動き出している。

 

f:id:hnhide:20220919202758j:image

価値プロデュース仲間と

by Bizしゃちょ

 

経営者の葛藤☠️3つの法則

世の中は、

良い事も悪い事も、

目に見えないエネルギーが伝播し、

その塊がコトを動かしている

 

手法や目先の対処法だけに依存しても、

人々の心を動かし行動には繋がらず

皆、無関心と責任の無い評論で

距離を置くようになる。。

政治関心や投票率同じく

 

先進技術やAIには無い

『 思考し表現するコト 』が、

人間ならではの生きる意味だし

 

仕事で言えば、

 

まず実現イメージを描いて

「本気熱量×専門性×継続力」

の3つを日常に高めて行く事がセオリーだし、

 

ゴールからの365日逆算思考と行動をしないと、まずスタッフや協力者を活かす事は出来ない。

 

殆どの上手くいかない原因は、

自身の成功や主観の押し付けばかりで、

自分が関わる繋がりから生まれた独自の価値を分かち合い、共に育み楽しむ共創思考を優先していない事が多い。

 

自分都合の利を得る前に、

相手や将来への喜びをもたらす価値と、

実現イメージを共に考え伝える事が大事だ。

 

今関わる地域のプロジェクトの

存在意義や目的で例えれは、

 

地域を支える人たちや生業を応援するコト

何が問題かなのかを専門啓発する事

将来の担い手を発掘し育成サポートしていく事

 

どれも熱量や耐性や専門性が必要で、

長く続ける根気がいる仕事。

じゃなきゃ地域問題解決など、

夢また夢だし。

 

当然同志やスタッフや仲間の協力が無きゃ、

成り立つ筈もない。

 

周りにもビジネス交流会みたいに、

自分の生業延長やメリットがあれば

とか言う人もいるけど、

 

メリット♪メリット♪メリットぉ🎤

...大合唱

シャンプーじゃあるまいし、アホか

 

なら、まず相手が喜ぶそれをお前が創れよ。

押売りじゃない喜び与える価値と対価を。

 

てどーしても思っちゃう。

 

地域創生を継続して行くには、生業以上の専門性が必要で、そのものを生業にしていく覚悟が無いと全く通用しない。大勢の官企民関係者や地域住民に関わる仕事に、自己都合など論外。

 

皆で享受出来る持続可能な将来価値を育んで行くには、メチャメチャ勇気と根気がいる。責任ある事へは、誹謗中傷や嫌がらせも覚悟しなきゃだし。

 

オッちゃんはイチ経営者だけど、

 

企てる仕事とは、

ある意味脚本家や漫画家のように、

毎日アイデアを描き続ける生涯生業だ。

 

夢物語を話すのは楽しくもありやった気にもなるけども、描き起こさないといつまでも曖昧のまま。0→1にはまずならないし、共感熱量も生まれない。

 

企画書で言えば軽く20年以上書いてるから、

仮に週2本として×4週×12ヶ月×20年=1,920本

2,000本書いたって恐らく仕事になるのは5%くらいかな、、

 

自ら手掛けたり携わったいろんなメディアや公演講演、各種イベントだけでも、100本以上はある。

 

案件そのものの採用率は低くとも、

その案件に関わった膨大な情報や人的コネクション、リサーチや取材等の専門資産や体験のストックが今後の糧になる。

 

ここが企画業や媒体社の醍醐味で、

あらゆるシチュエーションを想定して、

ラーメンスープのような自社資産を継ぎ足すうちに、独自アイデアや切り口が生まれ、

少しずつ熱量が伝播できるようになる。

 

あとプレゼンやトークスキルを高めるには、

まず場数をこなし度胸を磨くしかないかな^ ^

 

国や社会問題と関わる仕事は、

日本では殆どボランティアに近い。

その他は既得権益団体が多数。

 

連日メディアを賑わしている、

地域を食い物にしてきた、

 

コ●サルタント

広●代理店

人材派●会社

 

は若い時にお世話になったし、

凄い才能者はいるので全てとは言わないが、

ある意味金目的の手段や規模や実績に長けた、

プレゼンや魅せ方の組織的猛者。

 

評論や口説きも秀逸なのだが、

そもそもその地域への精通度や熱量は、

かなり低い。。 

 

ある意味冷めたプロの本音..めくれる的な

成長戦略や資本主義経済の本質。

 

代理店なんて必要ないじゃん‼︎

て曰う人も多くいたが、

善悪論を語ってるだけで、

圧倒的に専門性が違う。

デカい会社はそうなった経緯と、

必要とされる理由がある。

 

それを知らぬ評論家や素人さんが幾ら吠えた所で、

彼らにとっては、

「 ならアンタ代わりにやってみな⁈ 」

...チーン🔔な、

感じになってしまう。

 

それに代わる本気度となのでならではスキルを磨かないと、

お話だけでは何も良くならないし、

いつまでも仲良しごっこや寄り合いだけでは、

真面目な人間は皆疲弊し、

傷つき貶められる人間が増えるだけ。

 

現代は、

 

政治も

社会問題や地域創生も

スポーツも

 

数と権力を前提に、

人間熱量やイズムを蔑ろにした

「 コマーシャリズム 」

の組織パッケージ化が蔓延した必然社会だ。

 

世代間解離や情報格差を生んだ仕業でもあり、

善悪だけで解決出来ないとても根深い、

深層心理と構造がある。

 

責任がどこにあるのかもとても微妙。

 

国や自治体は自治や管理が主な役割で、

そもそも経営者でも実業家でも無い。

 

そして企業同じくお上からの制度とルール化とコンプライアンスによる責任回避が全てであって、暗黙の思考停止を強いる。気づいているのだろうか、、

 

そんな中当然人間には感情があり保身が第一だから、解らない・見えないコトへは、常に不安と疑心暗鬼がつきまとい健全な判断が鈍る。なので口を閉じバーチャルに逃げこみ発散するのすら、気づかず誘導されてしまう。最初は悪意が無くとも、、

 

力による癒着や談合と違い、本当に問題解決をしたいのなら、目的と対価が明確な企業対応とは全く異なる自治体コンサルなど、当然無料から始めるしかない。

 

対価を得る前に徹底的な与件整理と課題抽出をしてから、果たして自社の価値を必要とされるかの意思確認まで、かなりのリサーチやコミュニケーションに時間を要す。

 

それを省いてはどんなに優れた構想や仮説があろうとも、単なる机上論であって人間の想いが通ってはいない。

 

ガタいのデカい大手がまず敬遠する、地道で面倒臭く利益に繋がらない側面がそこ。零細が生き抜く道はここを親身に深めるしか無いし。

 

なのに中小が都心モデルや大手のマネ、見せ方と誘導手法をいくら覚えた所で、そこらじゅうにトラブルと疑心暗鬼を振り撒くだけだから。。

 

『歴史文化や風土気質から共助生活が成り立っている』

って基本原則を、

 

そんなの関係ねー‼️

って誰もが思うようになったら、

 

奪い合いと騙し合い

格差助長と同調排他主義

 

を自ら認め内戦状態、、

 

国家観も家族観も、

夢も希望も資源も手放してしまう。

挙句疑心暗鬼どころか、

心身拠り所も無くし彷徨う。

 

今大多数が気づけない衰退は目の前に

もやは🇯🇵なのだろうか、、

 

地域創生へは、儲けが見えないのに専門法人化して、自腹でいろんな認可や事業開発をして、それでも続けて行くのは、腹括ってやらないとマジしんどい、、競合は殆どいない利点はあるにしろ

 

世の中、本当に良い事や社会貢献をしてしまうと、やればやるほど足を引っ張る同調勢力が生まれ、金持ちや有名人の人たちが善意本心でやったとしても、格好の誹謗中傷ネタになる。それでも続けるには、かなりの耐性を身に付けないとならない。死して遺す生き様のように

 

差し引きとメリットのみで、複雑多岐に感情や思惑が絡み合った現代社会は、そう簡単に物事は進まないし、更に創造性は枯渇して行く。

 

SDGs

DX

ENERGY

FOOD

etc

 

持続可能などとは程遠い実態だけど、

知見者や人格者の輪が声を上げ

本質に向き合って導いて行かないと、

そのうち地方から壊れちゃう😱

 

 

よくあるスタッフとの会話🍃

 

役員A:この新規事業を成功させたいんです!コネクションもあります、詳しい誰かにやらせたいと思います‼︎

しゃちょ:なら、まず自分が死ぬほど調べ動きな。そして部下や協力先より詳しくならにゃ、まず実現しないし信頼関係は築けない。己の知見や共創心が伝わらんと人は育てられないよ、怪しいし..

 

これは本人の熱量やエネルギー不足と依存思考からで、ゴールが実現では無く、綺麗事妄想になっている。多くの現代オトナが抱えるブローカー気質でもある

 

スタッフB:

●●に悩んでます。不安と不信にハマって自信が持てません

しゃちょ:組織や環境に問題があるのなら、オレの責任なので何とか努力する。ただそれ以外の自身への葛藤なのであれば、自分で経験し乗り越えて行くしかない。それが人生だし働く理由でもあるし、ゆっくり考える時間を意図的に創ることが成長に繋がるから。

 

自信をつけたいのならまず自分へ問いかけ、仕事に没頭して熱量を高める日常に変える。自分だけでは無く関わる人たちとの楽しみをいつもイメージする。本当5分で良いから日常を整える時間は大事‼︎

 

🇿🇦マンデラさんの有名な言葉

「 己が唯一己の支配者だ 」

 

はその通りで、

自分をコントロール出来ずに他人に依存しても、何も起こらない。自力で変えられる事への不平不満だけが募る

 

何のために誰のために

今優先すべき事に注力する

自分ならではの価値や喜びを高める

 

って公私シンプルな幸せ伝播のカタチなのだけど、それすら考える余裕を無くさせる、見えない力があるのは事実。

 

『 楽しく無ければ仕事では無い 』

 

人気ルパン社長がいつも講演で口にしている言葉。この裏には数多人生試練を乗り越え、自分に厳しく365継続をしている裏付けがあるんだよなー、知る人ぞ知る熱量。

 

皆の楽しみと生活を身近から💫

 

f:id:hnhide:20220916132232j:image

ガー○ースタイル風、笑

海沿いカフェにて妄想中

by Bizしゃちょ